-
発達障害等について
てんかんは精神障害に含まれるってホント?
【はじめに】 100人に1人の割合で「ある」とされ、時と場所を選ばず発作が生じる「てんかん」。 単純計算で全国にはおよそ100万人存在すると推察される、実は身近な病気のひとつです。 ここでは以下、てんかんに関する基礎知識と、精神障害として認定され... -
発達障害等について
言語聴覚士とは?
【はじめに】 言葉(ことば)。 それは、私達が互いにコミュニケーションを図るために必要不可欠なもの。 おそらく、殆どの人にとって、異論はないでしょう。 しかしながら、病気、ケガ、発達上の問題などで、 この「言葉」を用いた意思疎通がむつかしい人... -
発達障害等について
補聴器と集音器の違いについて解説!
【はじめに】 ほんの少し、未来のことを考えてみましょう。 「最近聞こえづらい、聞き取りづらくなったかも?」 このように自覚し始めたとしたら? 「最近テレビの音が大き過ぎるよ」 家族からこのように指摘される場面が増えたとしたら? ……。 まだ早いか... -
発達障害等について
「ガクプロ」(Kaien)ってどんなところ?
【はじめに】 大学(専門学校)生活も後半を迎えると、 多くの学生にとって実社会デビューのための、就職活動を始める時期が訪れます。 しかしながら発達障害を持つ人の中には、自身の特性が要因で、 「尻込みしてしまう」 「どれだけ努力しても上手く行か... -
発達障害等について
自閉スペクトラム症(ASD)の困りごととは?〜日常生活編〜
【はじめに】 自閉スペクトラム症(ASD)の多くの人には、 それぞれの考え方や行動に関する、強いこだわりや独自の傾向が見られます。 少数派とされるこれらの特性は、さまざまな場面でマイナスに作用することがあります。 そのため周囲の人が気づかない、... -
発達障害等について
発達障害を持つ子どもにオススメのスマホアプリ5選!
【はじめに】 今回の記事は、 発達障害を持つ子どもとそのご家族にぜひ活用をオススメしたい、 スマホアプリのご紹介です。 それぞれの特性ゆえに抱えるさまざまな困りごと対策や、 日々の学習に活用できる、いずれもが注目のアプリです。 ここでは以下、... -
発達障害等について
「白杖」にも種類がある!?
【はじめに】 いきなりですが質問をひとつ。 視覚障害のある人が道を歩くときに持っている、 あの、白い杖の正式名称をご存知ですか? 答えは「白杖(はくじょう)」。英語では”White cane”といいます。 弱視やまったく目が見えない人など、 視覚障害を持... -
発達障害等について
放課後等デイサービスとは?
【はじめに】 放課後等デイサービスとは、 発達に特性のある就学児童を対象とする、学童通所施設のようなサービスです。 2012年の児童福祉法改正より、 それまで障害別に複数設置されていた施設が、 一貫性を持つ形に整えられました。 子どもたちが学校や... -
発達障害等について
「世界メンタルヘルスデー」とは?
【はじめに】 「なんだかこころが壊れていくような気がする……。自分でもよくわからないし、うまく言えないけれど、とにかく助けてほしい……!」 こころの不調は身近な問題ですが、身体のそれとは違い、 自分自身だけでなく、周囲の人にとっても気づきにくい... -
発達障害等について
LiD(聞き取り困難)って何?
【はじめに】 「にぎやかな環境の中では、人の話が聞き取りにくい」 「耳で聴く言葉や音声だけでは話が理解しづらい」 「電話口の声は聞こえているが、何を話しているのかがわからない」 こういった症状にお困りの方はいらっしゃいませんか? もしかすると...