MENU
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
~大人の発達障害者が模索しながら発信する新しい居場所~ | くまてや新聞
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ

マイページログイン

  • ホーム
  • くまてや新聞
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 2月

2022年2月– date –

  • 発達障害体験談⑫
    くまてやお悩み相談室

    Letter0「くまてやお悩み相談室とは?」

    こんにちは!究万(くま)です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私は個人であるイベントを開催しています。 その名も『☕️20代女学生の【発達障害当事者】が何でも答える1時間☕️』です!! わりとふざけた名前ですが、意外と人がいらっしゃいま...
    2022年2月28日
  • 英会話学研
    究万のススメ

    「資格のススメ」親子で受けられるオンライン英会話。

    こんばんは、英語が苦手なくせに海外ではなんとなくの英会話で過ごすことができるコミュ強の究万(くま)です。 日本国内ではコミュ強じゃないのですが、海外ってなんか開放的になるんですよね(笑) わかります?この感覚。それはさておき、やっぱり英会話と...
    2022年2月26日
  • 障害年金について
    発達障害等について

    不登校になった時の進路を考える(小学校)

    【はじめに】 突然ですが、私は幼稚園から高校卒業まで、一度も学校を休んだことがありませんでした。 それにもかかわらず、大学は留年。不登校となりなかなか通学ができず、落ち込んでいた期間が何年もありました。 大学に行けなくなったのは、2年生の前...
    2022年2月25日
  • ファルマスタッフ
    究万のススメ

    「就労のススメ」薬剤師の求人はコチラ。

    こんばんは、究万(くま)です。 私の友人にもあと数年で薬剤師になる人がいますが、 薬剤師って職場によってだいぶ変わってくるみたいですね。 どんな仕事でもそうかもしれませんが(~_~;) さて、というわけで今回は薬剤師求人・派遣・転職サイトのご案内で...
    2022年2月24日
  • Zero Escape
    雑記帳

    Zero Escape シリーズ始めました。

    久しぶりにゲームがしたくなってSteamのストアを漁っていたら、 前に気になったことがあるゲームタイトルがお得なパックで売られていたので買いました、究万(くま)です。 9時間9人9の扉、善人シボウデス、そして刻のジレンマ。 Zero Escape シリーズです。...
    2022年2月23日
  • 発達障害体験談

    発達障害体験談⑮「ノイキャンによって趣味が増えた」

    こんにちは、究万(くま)です。 私は感覚過敏を子供のころから持っており、特に味覚過敏と視覚過敏、聴覚過敏が強めでした。 子供時代に一番困っていたのは味覚過敏ですが、好きなものを自由に食べられるようになった今、 栄養の偏り以外で味覚過敏に困るこ...
    2022年2月22日
  • 感覚の偏り4つ
    発達障害等について

    感覚の偏り4パターンについて

    【はじめに】 皆さんは感覚過敏や感覚鈍麻といった言葉を聞いたことがあるでしょうか? “感覚過敏“という言葉自体は少しずつ浸透してきているように思えますが、 おそらく当記事のタイトルを見て、 「他の3パターンは何?」となっていらっしゃる方も多い事...
    2022年2月21日
  • イヤーマフ
    イヤーマフ

    【イヤーマフ】防音イヤーマフ

    覚過敏対策グッズのご紹介、今回はイヤーマフです。 感覚過敏対策グッズ紹介コーナーでは、皆様からの困りごとやレビューをもとに、 商品紹介記事を書いています。ぜひ参考にしてください(/・ω・)/ 【▼商品紹介】 出典:楽天 今回ご紹介するのは、「防音イ...
    2022年2月20日
  • イヤーマフ
    ノイズキャンセリングヘッドフォン

    【ノイズキャンセリングヘッドフォン】SONY WH-1000XM2

    聴覚過敏対策グッズのご紹介、今回はノイズキャンセリングヘッドフォンです。 感覚過敏対策グッズ紹介コーナーでは、皆様からの困りごとやレビューをもとに、 商品紹介記事を書いています。ぜひ参考にしてください(/・ω・)/ 【▼商品紹介】 出典: SONY 今回...
    2022年2月20日
  • 障害児支援利用計画とは
    発達障害等について

    障害児支援利用計画とは?

    【はじめに】 「障害児支援利用計画」とは、 障害児本人が解決したい課題や具体的な支援の方針、 必要なサービスの種類などが記載される計画書です。 受給者証を申請する際には、「障害児支援利用計画案」が必要です。 この書面には必要となる障害児通所の...
    2022年2月20日
123...4
究万(くま)
フリーランス活動家
被写体モデル、ライター、コーチングなど様々な活動をするフリーランス活
動家。
自身が運営する究万(くま)の寺子屋では、大人の発達障害を持つ方のための
居場所づくりを行っている。
「発達障害における地域の情報格差をなくしたい」という思いと、「障害種
別関係なくサービスを共有できるプラットフォームを作りたい」という思い
で、起業を考え中。
究万(くま)の寺子屋とは?
カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (116)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (97)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (49)
最近の投稿
  • てんかんは精神障害に含まれるってホント?
  • 言語聴覚士とは?
  • 補聴器と集音器の違いについて解説!
  • 「ガクプロ」(Kaien)ってどんなところ?
  • あけましておめでとうございます!(今更感)

Tweets by kumapht

カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (116)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (97)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (49)
アーカイブ
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

© 2021 くまてや新聞 All rights reserved