MENU
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
~大人の発達障害者が模索しながら発信する新しい居場所~ | くまてや新聞
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ

マイページログイン

  • ホーム
  • くまてや新聞
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 雑記帳
  3. 翔和学園ってどんなところ?~報道ステーションを受けて~

翔和学園ってどんなところ?~報道ステーションを受けて~

2022 12/08
雑記帳
2022年5月25日 2022年12月8日
syowagakuendonnatokoro

こんばんは、究万(くま)です。

先日、私が通う翔和学園がテレ朝の報道ステーションにて報道されました。

私が翔和学園に行き始めたのは2021年の12月からなのですが、

まあいろいろあって、入って最初に行ったマイプロジェクトが「翔和学園のパンフ制作」でした。

細かい理由はこのサイトのどこかに書いたような気もするし書いていないような気もしますが、

簡単に言うと、私が翔和学園のPRをしたかったからです。

正直に言って、翔和学園のホームページは当時化石でした(今は少しマシになったかな)。

最初、翔和学園に訪問する際、どんなところなのか全くわからず、

評判を検索しても出てくるのは2014年ごろのものばかり。

せめて2020年以降の物を!とインターネットで情報を探しましたが、なかなか見つかりません。

学校発信のホームページはもちろんですが、やはり気になるのはいわゆる「実態」です。

翔和学園と検索していい評判もあれば、わるい評判もあります。

それは当たり前のことです。しかし、インターネット上の口コミは、誰が書いているのか、

全く分からない部分がマイナス面として否めません。

少し話が逸れましたが、そういうわけで、実際に訪問した後、

究万(くま)

こんなに面白い学園があるんだ!これはみんなに知ってほしい!

と本当に心からそう思って、口コミでいろいろな人に話しました。

当時の記録を遡ると、翔和学園訪問記がこのサイトにもあります。

ただ、どうしてもそういうものって劣化していくものです。

まして、私のサイトなんて知っている人しか見ていません(最近はちょっとそうでもないみたいですが)。

(サイト順位が上がってきて嬉しいと同時に怖さも感じています、頑張ります)

だからこそ、私は翔和学園のPRをしたい、と最初のマイプロジェクトで相談しました。

そして出来上がったのがコチラ。

社会性を学び、生きる力を身につけ...
翔和学園ってどんなところ? | 社会性を学び、生きる力を身につける、翔和学園(旧ステップアップアカデミ... 卒業生・保護者様の声 今しかできない青春 自分の中にある光 10年前の僕へ  正直周りを見ると同じ年の同じような子はもう就職していたり専門学校へ行って...

翔和学園のHPに載せてもらいました(*^^)v

自己評価的には、人生初のチラシ制作ということもあり上手くできなかった部分が多いのですが、

生徒目線で、本当のことをかいたチラシ制作、というのはどうやら需要があるらしく、

いろいろな先生たちに感謝されました。素直に嬉しかったです。

念のため申し上げておきますが、この翔和学園PR制作には、

一切先生の関与を受けておりません。

ほぼ全て自分でやりました。覚えたてのCanvaを使って、それはもう自分でやりました。

先生にお願いしたのは、生徒アンケートをとるために、

みんなの前で私のマイプロジェクトを発表させてほしいということと、

写真を撮ってもいい生徒名を聞いたことだけです。

ある意味、翔和学園にいなくても作れたものではあります。

とはいえ、生徒アンケート、教員アンケート、そういったものはもちろん、

学園がどんな場所か、どんなPRをしたいか、といったことは、

翔和学園で1ヶ月、2ヶ月過ごしたからこそ、書けたことだと思っています。

報道ステーションを見て翔和学園にご興味のある方、

ぜひ一度見学にいらしてください。

大学部1年生である究万(くま)に直接お問い合わせいただいても構いませんよ♪

胸を張ってオススメできる学園です(なお、2022年5月現在の話ですw)。

雑記帳
syowagakuendonnatokoro

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kumapht Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 猫飼いたい。
  • ADHDの私がようやくクレジットカードを完済&解約した話。

関連記事

  • 今注目の「好きで立っていますプロジェクト」とは?
    2022年12月15日
  • ichi
    初訪問からもうすぐ1年~翔和学園を振り返る①~
    2022年10月31日
  • able aid
    APD革命!?「able aid」の使用レビュー!
    2022年9月30日
  • 手話検定3級体験記
    手話技能検定3級、受験してきました!
    2022年9月30日
  • 手話5級・4級の勉強
    【2022年9月】手話技能検定3級に向けて、勉強中!
    2022年6月24日
  • クレカ返済
    ADHDの私がようやくクレジットカードを完済&解約した話。
    2022年5月31日
  • ねこかいたいいいい
    猫飼いたい。
    2022年5月16日
  • 手話解答速報
    手話技能検定の解答速報結果!
    2022年5月9日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 翔和学園のロケットプロジェクト、成功!! | くまてや新聞 より:
    2022年8月3日 11:11 AM

    […] 翔和学園ってどんなところ?~報道ステーションを受けて~ こんばんは、究万(くま)です。 […]

    返信
  • 初訪問からもうすぐ1年~翔和学園を振り返る①~ | くまてや新聞 より:
    2022年10月31日 4:55 PM

    […] 翔和学園ってどんなところ?~報道ステーションを受けて~ こんばんは、究万(くま)です。 […]

    返信

コメントする コメントをキャンセル

究万(くま)
フリーランス活動家
被写体モデル、ライター、コーチングなど様々な活動をするフリーランス活
動家。
自身が運営する究万(くま)の寺子屋では、大人の発達障害を持つ方のための
居場所づくりを行っている。
「発達障害における地域の情報格差をなくしたい」という思いと、「障害種
別関係なくサービスを共有できるプラットフォームを作りたい」という思い
で、起業を考え中。
究万(くま)の寺子屋とは?
カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (113)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (94)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (48)
最近の投稿
  • 「ガクプロ」(Kaien)ってどんなところ?
  • あけましておめでとうございます!(今更感)
  • 今注目の「好きで立っていますプロジェクト」とは?
  • 自閉スペクトラム症(ASD)の困りごととは?〜日常生活編〜
  • 発達障害を持つ子どもにオススメのスマホアプリ5選!

Tweets by kumapht

カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (113)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (94)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (48)
アーカイブ
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

© 2021 くまてや新聞 All rights reserved

目次