こんばんは、究万(くま)です。
皆さんはYoutubeをよく見ますか?
私が小学生の時には、確かYoutubeは娯楽の一つではありませんでした。
中学生の時にニコ動が流行っていたのは覚えていますが、
それでも、「趣味は?」と聞かれて「ニコ動」と答える人はいなかったように思います。
最近では、Youtubeは娯楽の一つとして、趣味の一つとして、
はたまた日常生活に組み込まれる自然なアイテムとして、
よく、耳にするようになったな、と感じているところです。
「趣味はYoutube」――そういうだけで、例えば、
ゲーム実況を見ているのかな、とか、好きなアイドルの企画ものでも見ているのかな、とか、
聞き手はいろいろな想像を膨らませることができるようになりました。
それに伴って「Youtuber」も増え、昨今の小学生は将来の夢にYoutuberと書く子もいるそうです。
そんな世間に対して反感を持つ人も一定数いるようですが、
私は別に子供の将来の夢がYoutuberでもなんでもいいと思います。
特に小学生の夢なんて、まだ現実味を帯びた夢であることは少ないです。
これは偏見かもしれませんね、ごめんなさい。素直に謝っておきます。
というか、よくよく考えたら、私は小学生のころから夢が変わっていませんでした。
全く同じではないけれど、芯は変わっていません。
となると、現実味を帯びていないから、という理由で批判している人たちを批判するのは筋違いですね。
私が言いたいのは、子供の将来の夢がYoutuberであろうと、仮面ライダーであろうと、
医者であろうと学校の先生であろうと、なんだって応援したいと思う気持ちがあるということです。
話が滅茶苦茶に逸れました。いつもの癖です。
もう一度聞きますが、みなさんはよくYoutubeを見ますか?
すきなYoutuberがいますか?
わたしは見ませんしいません。
なぜなら、私にとってYoutubeは、娯楽の対象ではなく、
むしろ忌避すべき対象であるからです。
先に述べておきますが、Youtubeが嫌いなわけではありません。
翔和学園やミライロハウスの力を借りてではありますが、Youtuberデビューもしています。
でも、私はYoutubeを見るのが苦手です。
いえ、ちょっと違います。人間が出ている動画を見るのが苦手なのです。
例えば癒されるアニマル動画であれば見ることができます。
しかしながら、どんなに面白くても何かの企画ものであったり、
歌手のバラエティー番組であったり、Youtubeに限らず、
ニコ動も、テレビも、とにかく人間が出ている動画を見ることができません。
拒絶反応というほどではないものの、ストレスを感じてしまいます。
理由は分かりません。今こうやって記事を書いていて、
人間が出てこない動画なら見られることに初めて気づいたくらいです。
どうしてもあの音声を通した人間の声がダメなのだと思います。
同じ理由でZoomなどでのコミュニケーションも苦手です。
そういえば電話もできません。
電話はその人の声ではなく機械音声から似たものを拾ったなんちゃら~という話を聞きますが、
Zoomや配信アプリなどはどうなのでしょうか?
わかりませんが、私はとにかく音声を通した人間の声がダメみたいです。
あとは、単純に動画を見るというのはなんだか疲れます。
これは多分視覚過敏の影響です。
ただ、字幕ありの動画だとかなりストレスが減るので、
やっぱり聴覚的にストレスが大きいのだと思います。
人間って不思議ですね。
結局私が動画を見るのが苦手な理由は未だによくわかっていません。
でも、こうやって記事を書いていて気づくこともあります。
なるほどな~(笑)
今日はそんな体験談、でした(笑)
コメント