こんにちは、くまてやお悩み相談室のコーナーです。
今日のお便りは↓コチラ↓
初めまして、れいといいます。
私の友人に、ADHD疑いの女性がいます。
いつも待ち合わせ時間に遅刻してくるし、私が貸したものもなかなか返してくれないし、しょっちゅう忘れ物もしています。
でも、絵を描くのがとても上手で、よく私の推しの絵を描いてくれる優しい友人です。
最近見たテレビでADHDという言葉を知って、私の友人はこれではないかと思いました。
でも、多分ですが本人に自覚はなく、ADHDという言葉も知らないのではないかと思います。
テレビで知ってから、いろいろインターネットで調べました。
友人がもし、ADHDだったとしたら、一度、病院に行った方がいいのではないかと私は考えています。
でも、親友というほどの仲でもなく、ヲタク友達というか、そこまで近くない距離感というか、
なので、病院を勧めるのに躊躇しています。
そもそも友達とはいえ、他人からそういうことをいわれるのは、あまりいい気分にならないかなとも考えています。
どうしたらいいと思いますか?
(れい/10代/学生)
お便りありがとうございます。
ご友人のことを親身に考えていらっしゃるれいさんは、とても素敵な方ですね♪
今回、ご友人の言動や行動から、「ADHDなのでは?」とれいさんは考えたようですが、
ご本人から、そういった言動や行動によって発生する困りごとについて、
愚痴や謝罪などを聞いたことはありますか?
例えば「忘れ物が多くて困る」「いつも待ち合わせに遅れてごめん」などです。
もしくは、れいさんや、周囲の人間からみて、
目に余るレベルで困りごとが発生している、といった状況がありますか?
ご本人、もしくは周囲の方が「困りごと」を抱えていない場合、
無理に精神科や心療内科に行ってADHDの診断をもらう必要はないのかな、と私は思いました。
というのも、精神科や心療内科に通うというのは、
時間的な面でも金銭的な面でも、そして精神的な面でもハードルが高く、
どうしても、という場合でなければ無理に通う必要がないと考えているからです。
一度通い始めると、勝手に通院をやめることはできません(厳密にいえばできますが、お勧めしません)。
とはいっても実際、「私の貸したものをなかなか返してくれない」など、
れいさんが困っているように周囲の人が困っていることもあるかもしれません。
ご本人と周囲の方でできる工夫をまずはやってみて(すでにやっていたらごめんなさい)、
それでも、どうしても困りごとが減らせなさそうであれば、病院に行ってみるのもアリかなと思います。
病院を勧めるかどうかは、一旦保留にするとして、もう一つ問題がありましたね。
「ADHDなのでは?」ということを、ご本人に直接言うかどうか。
友人間の距離感は難しく、文字媒体だけでは私も判断いたしかねますが、
前述のようにご本人の困りごとが大きいわけでなければ、
「ADHDである」ことを本人が知る必要は特にないのかな、とも思います。
ADHDという名前を知ったからといって、ご友人女性の特性が変わるわけではありません。
ご友人女性の特性の一部に、ADHDという名前がつくだけです。
名前が必要になるのは、困りごとが大きくなって二次障害(うつ病など)を発症したり、
病院へ通うことを決めたり、障害者雇用などを考えたりしたときだと思います。
だから、私の回答といたしましては、特に伝える必要はない、ということになります。
もちろん、近くで見ていて少しうつ気質にあるかもしれない、など心配な場合は、
やはり病院を勧めてみるのも一つの手にはなってくるでしょう。
あまり的を射た回答でなくてごめんなさい(m´・ω・`)m
少しでも参考になれば幸いです。
コメント