MENU
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
~大人の発達障害者が模索しながら発信する新しい居場所~ | くまてや新聞
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ

マイページログイン

  • ホーム
  • くまてや新聞
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 「障害×恋愛」コラム
  3. 精神障害と恋愛
  4. 精神障害と恋愛~nemunoki3333さんの場合~

精神障害と恋愛~nemunoki3333さんの場合~

2022 5/12
「障害×恋愛」コラム 精神障害と恋愛
2022年4月26日2022年5月12日
精神障害と恋愛2

今回は、精神障害と恋愛ということで、nemunoki3333さんにインタビューを行いました!

ユーザー名:nemunoki3333
障害種別:精神障害
障害名:うつ病、社交不安障害、複雑性PTSD

あなたの障害症状について教えてください。

抑うつ状態、不眠、過食嘔吐、人前に出られない、フラッシュバック、緊張すると声が震える、乖離、希死念慮

恋愛と聞いてどんなイメージが湧きますか?

人と関わらなければいけないから大変そうで、自分には向かない。人と深い関わりが必要。

今までに誰かを好きになったことはありますか?

分からない。

今までに誰かと付き合ったことはありますか?

ない。

今まで誰とも付き合ったことがなく、
誰も好きになったことがない方にお聞きします。
誰かと恋愛をしてみたいと思いますか?理由とともに教えてください。

恋愛はまだわからないが、年上の安定感のある人、安心させてくれる人は、いいなと思う。

今まで誰とも付き合ったことがなく、
誰も好きになったことがない方にお聞きします。
恋愛において自身の障害にプラス面はあると思いますか?理由とともに教えてください。

人のことを気にしすぎらので、相手が何を望んでいるか求めているか何となくわかることがある。

今まで誰とも付き合ったことがなく、
誰も好きになったことがない方にお聞きします。
恋愛において、自身の障害にマイナス面はあると思いますか?理由とともに教えてください。

相手の顔色を伺ってしまうので、自分の気持ちより相手を優先させてしまう。
自分がなにを望んでいるのかわからなくなることがある。

将来、結婚をしたいと思いますか?理由とともに教えてください。
また、すでに結婚の経験がある方は、
なぜ結婚に至ったかについて理由とともに教えてください。

結婚したいかどうかまだわからないが、誰かと24時間一緒に生活をすることを考えると憂鬱になる。
1人の時間が1番安心できると思ってしまう。
病気のことがあるから将来のことを考えると不安になってしまうことがあるため、
相手が私の病気や性質を理解してくれて一緒にいても苦痛にならない人がいるなら結婚したいと思う。

自身の障害にまつわるエピソードで、
対人関係における印象的なエピソードを教えてください。

人を気にしすぎるため、その人の特徴や精神・体調の変化、求めているものなど気づくことが多い。
マイナス面は、自分の言いたいことが言えない、
自分の体調が悪くても周りに迷惑をかけると思いぎりぎりになるまで我慢してしまう。

あなたは(双方合意の上で)性行為の体験がありますか?

ある。

あなたは(双方合意の上での)性行為全般について、どのような印象を持っていますか?

自分よりも相手が気持ちが良いかのほうを優先するから、疲れるし痛い。
できれば避けたいことがら。
恥ずかしいだけのもの。

あなたはこれまで、性にまつわること全般において、
自身の障害を障害だと感じたことがありますか?
もしある場合、それはどんな時でしたか?

痛くても、相手を不快にさせることが怖くて我慢していたこと。

健常者が障害者と付き合うとき、
健常者側が気を付けたほうがいいこととして挙げられる意見がありますか?
もしあれば教えてください。

病気の理解、普通に思っていることが普通じゃなくて出来ないこともある、
安心できるような関係をゆっくり築い行くこと。
慣れていないうちは疲れていないかなど、
ハイ・イイエなど簡単に答えることが出来る質問にすること。

健常者が障害者と付き合うとき、
障害者側が気を付けたほうがいいこととして挙げられる意見がありますか?
もしあれば教えてください。

できないことや苦手なことなどをはじめに相手に伝えておく。
体調が悪い時の対応を伝えておく。
病気があることを伝えてから恋人になること。

最後に、もしあなたが「障害×恋愛」コラム記事を読むとしたら、
どういった内容について知りたいか教えてください。
ありがとうございました。

障害を抱えながら関係を深めていく方法。
結婚から出産、育児。
お互いが気をつけていること。

以上、nemunoki3333さんへのインタビューでした♪

ご協力いただき、ありがとうございました!

「障害×恋愛」コラム 精神障害と恋愛
精神障害と恋愛2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kumapht Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 身体障害と恋愛~ちいさんの場合~
  • 身体障害と恋愛~piyopiyo3さんの場合~

関連記事

  • 精神障害と恋愛
    精神障害と恋愛~masaqtさんの場合~
    2022年5月16日
  • 発達障害と恋愛
    発達障害と恋愛~julia1126さんの場合~
    2022年5月11日
  • 精神障害と恋愛2
    精神障害と恋愛~ayano2000nonさんの場合~
    2022年5月5日
  • 精神障害と恋愛2
    精神障害と恋愛~volleyballtact15さんの場合~
    2022年5月2日
  • 発達障害と恋愛
    発達障害と恋愛~永遠 紫苑さんの場合~
    2022年4月30日
  • 身体障害と恋愛
    身体障害と恋愛~piyopiyo3さんの場合~
    2022年4月28日
  • 身体障害と恋愛
    身体障害と恋愛~ちいさんの場合~
    2022年4月23日
  • 身体障害と恋愛
    身体障害と恋愛~moemoe200404さんの場合~
    2022年4月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

究万(くま)
フリーランス活動家
被写体モデル、ライター、コーチングなど様々な活動をするフリーランス活
動家。
自身が運営する究万(くま)の寺子屋では、大人の発達障害を持つ方のための
居場所づくりを行っている。
「発達障害における地域の情報格差をなくしたい」という思いと、「障害種
別関係なくサービスを共有できるプラットフォームを作りたい」という思い
で、起業を考え中。
究万(くま)の寺子屋とは?
カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (116)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (97)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (49)
最近の投稿
  • てんかんは精神障害に含まれるってホント?
  • 言語聴覚士とは?
  • 補聴器と集音器の違いについて解説!
  • 「ガクプロ」(Kaien)ってどんなところ?
  • あけましておめでとうございます!(今更感)

Tweets by kumapht

カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (116)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (97)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (49)
アーカイブ
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

© 2021 くまてや新聞 All rights reserved

目次