MENU
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
~大人の発達障害者が模索しながら発信する新しい居場所~ | くまてや新聞
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ

マイページログイン

  • ホーム
  • くまてや新聞
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 「障害×恋愛」コラム
  3. 発達障害と恋愛
  4. 発達障害と恋愛~julia1126さんの場合~

発達障害と恋愛~julia1126さんの場合~

2022 5/22
「障害×恋愛」コラム 発達障害と恋愛
2022年5月11日2022年5月22日
発達障害と恋愛

今回は、発達障害と恋愛ということで、julia1126さんにインタビューを行いました!

ユーザー名:julia1126
障害種別:発達障害、精神障害
障害名:広汎性発達障害(ADHD)・気分変調症・適応障害

あなたの障害症状について教えてください。

幼い頃からこだわりが強く、負けず嫌いでじっとしているのが苦手でした。
知能指数は110と平均程度だったのと負けず嫌いな性格が幸いして、
勉強面ではそこまで苦労しませんでしたが、
好きな合唱でもじっと集中するのが苦手だったので、
ずっと周りにとけ込めませんでした。
読書は好きですが、1度読み始めると話しかけても気が付きません。
衝動的に行動するので無駄な買い物などが多いです。
また、二次障害として鬱っぽくなることがあるため、
あまり外で働くこともできず、家事も体調に左右されてしまいます。

恋愛と聞いてどんなイメージが湧きますか?

好きだという気持ちは、誰でも持ち得る物。

今までに誰かを好きになったことはありますか?

ある。

今までに誰かと付き合ったことはありますか?

ある。

今までに誰かを好きになったことがある又は付き合ったことがあると答えた方、
その中で一番印象に残っている方についてお聞きします。
お相手はどのような方でしたか?印象でも、性格でも、雰囲気でも、何でも構いません。

今まで付き合ってきた人は、
はっきり言えば同じような広汎性発達障害の疑いがあるのでは?と言う人ばかりです。
幼い頃は賢い人を好きになりましたが、
一緒にいて安心するのは、少し周りから浮いてるタイプでした。

今までに誰かと付き合ったことがあると答えた方にお聞きします。
何人の方と付き合ったことがありますか?
(プラトニックな恋愛、性的関係だけの付き合い、恋愛の形態は問いません)

2人。

今まで誰かと付き合ったことがあると答えた方にお聞きします。
これまでの恋愛で、自身の障害について、プラス面で何か感じたことはありますか?

衝動的に行動するので、少しでも相手が好意を寄せてると感じたら突っ走って行くので、
物怖じしないという意味ではプラスだったと思います。

今まで誰かと付き合ったことがあると答えた方にお聞きします。
これまでの恋愛で、自身の障害について、マイナス面で何か感じたことはありますか?

頭の中が騒がしいタイプなので、
自分で考えていることが相手に上手く伝わらず、
意思の疎通が取りにくい、ということ。
また、デートなどで、大きな音がするところや人混みになかなか行けないと、
出かけられる場所が少ないという面はありました。

将来、結婚をしたいと思いますか?理由とともに教えてください。
また、すでに結婚の経験がある方は、
なぜ結婚に至ったかについて理由とともに教えてください。

結婚しています。
私は8年付き合って結婚しましたが、
相手が自分を受け入れてくれるので、結婚するものだと思って来ました。
軽度の障害と知能指数に問題がなかったというのもあるのかもしれません。
子供を望むかどうかとなるとまた別ですが、私にとっては結婚は必然的だと思います。

自身の障害にまつわるエピソードで、
対人関係における印象的なエピソードを教えてください。

自分の頭の中を全て言語化することが出来ず、
考えている事の3割しか発言などで伝えられないので齟齬が発生すること。
頭の回転が早い家族の元育ったためか、
自己完結して相手が理解した前提で話してしまうので、
お互いがどこまで共通認識を持っているのかを擦り合わせることや、
すぐに話の脱線を引き起こすので、
自分一人であれこれ話して満足してしまうところ。

あなたは(双方合意の上で)性行為の体験がありますか?

ある。

あなたは(双方合意の上での)性行為全般について、どのような印象を持っていますか?

きちんとした計画をもってのことならば何も問題ないと思っています。

あなたはこれまで、性にまつわること全般において、自身の障害を障害だと感じたことがありますか?

性に関しても、思春期の頃は深く考えずに行動してしまい、
写真などを撮ったりして警察に相談したことがありました。
今思えばそれも「ADHD」の衝動性が影響していたのではと思います。

健常者が障害者と付き合うとき、
健常者側が気を付けたほうがいいこととして挙げられる意見がありますか?
もしあれば教えてください。

相手の気持ちや心を理解すること、その障害を受け止められる覚悟。
ふり回されてただ迷惑と思うこともあるかもしれないので、
精神にせよ身体にせよ、支えていく覚悟が必要だということ。

健常者が障害者と付き合うとき、
障害者側が気を付けたほうがいいこととして挙げられる意見がありますか?
もしあれば教えてください。

自分がしてもらえて当たり前だと思わないこと。
迷惑をかけることは多々あるはずなので、
きちんと自分のことを伝えて、相手に考える余地を与えること。
また、どうしたら対等でいられるのか、相手を尊重するためにできることは全てやる。

最後に、もしあなたが「障害×恋愛」コラム記事を読むとしたら、
どういった内容について知りたいか教えてください。
ありがとうございました。

障害者同士の恋愛について。また、きょうだい児との恋愛のあり方など。

以上、julia1126さんへのインタビューでした♪

ご協力いただき、ありがとうございました!

「障害×恋愛」コラム 発達障害と恋愛
発達障害と恋愛

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kumapht Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 精神障害と恋愛~ayano2000nonさんの場合~
  • 精神障害と恋愛~masaqtさんの場合~

関連記事

  • 精神障害と恋愛
    精神障害と恋愛~masaqtさんの場合~
    2022年5月16日
  • 精神障害と恋愛2
    精神障害と恋愛~ayano2000nonさんの場合~
    2022年5月5日
  • 精神障害と恋愛2
    精神障害と恋愛~volleyballtact15さんの場合~
    2022年5月2日
  • 発達障害と恋愛
    発達障害と恋愛~永遠 紫苑さんの場合~
    2022年4月30日
  • 身体障害と恋愛
    身体障害と恋愛~piyopiyo3さんの場合~
    2022年4月28日
  • 精神障害と恋愛2
    精神障害と恋愛~nemunoki3333さんの場合~
    2022年4月26日
  • 身体障害と恋愛
    身体障害と恋愛~ちいさんの場合~
    2022年4月23日
  • 身体障害と恋愛
    身体障害と恋愛~moemoe200404さんの場合~
    2022年4月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

究万(くま)
フリーランス活動家
被写体モデル、ライター、コーチングなど様々な活動をするフリーランス活
動家。
自身が運営する究万(くま)の寺子屋では、大人の発達障害を持つ方のための
居場所づくりを行っている。
「発達障害における地域の情報格差をなくしたい」という思いと、「障害種
別関係なくサービスを共有できるプラットフォームを作りたい」という思い
で、起業を考え中。
究万(くま)の寺子屋とは?
カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (116)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (97)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (49)
最近の投稿
  • てんかんは精神障害に含まれるってホント?
  • 言語聴覚士とは?
  • 補聴器と集音器の違いについて解説!
  • 「ガクプロ」(Kaien)ってどんなところ?
  • あけましておめでとうございます!(今更感)

Tweets by kumapht

カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (116)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (97)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (49)
アーカイブ
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

© 2021 くまてや新聞 All rights reserved

目次