MENU
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
~大人の発達障害者が模索しながら発信する新しい居場所~ | くまてや新聞
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ

マイページログイン

  • ホーム
  • くまてや新聞
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
くまてや新聞
  • ホーム
  • くまてや新聞
    • お知らせ
    • 「障害×恋愛」コラム
      • 発達障害と恋愛
      • 知的障害と恋愛
      • 精神障害と恋愛
      • 身体障害と恋愛
    • 「障害×活動」コラム
      • 発達障害と活動
      • 知的障害と活動
      • 精神障害と活動
      • 身体障害と活動
    • くまてや漫画喫茶
      • 聴覚過敏対策グッズ「てんちゃん」
      • 視覚過敏対策グッズ「やいち」
    • 感覚過敏対策グッズ紹介
      • 聴覚過敏対策グッズ
        • 耳栓/デジタル耳栓
        • ノイズキャンセリングイヤホン
        • ノイズキャンセリングヘッドフォン
        • イヤーマフ
        • その他
      • 視覚過敏対策グッズ
    • くまてやお悩み相談室
    • 発達コラム
      • 発達障害体験談
      • 発達障害等について
    • 究万のススメ
    • 暖とよろずの暮らし方
    • くまてやニュース
    • 雑記帳
    • 会員限定記事
      • くまてや性教育
    • 寺子屋について
  • 究万(くま)の寺子屋
  • くまてやオンラインショップ
  • マイページ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 究万のススメ
  3. 「コミュ力UPのススメ」履歴書に書けるコミュニケーション力があるらしい。

「コミュ力UPのススメ」履歴書に書けるコミュニケーション力があるらしい。

2022 6/09
究万のススメ
2021年10月3日 2022年6月9日
伝え方コミュニケーション検定

みなさんこんにちは。究万(くま)です。

自閉スペクトラム症、いわゆるASDを持つ方の多くは、コミュニケーションが苦手だといわれています。

私はそこまで不得意を感じたことがないのですが、

いわれてみれば、「同僚」や「同学年の友達」とのコミュニケーションは少し苦手です。

昔から年上の方とばかり話していました(笑)

なんとなく同年代、特に女子と話が合わなくて、中学校では男子に交じってサッカーをしていました。

ちなみに球技がものすごく下手なので、ボールに触れた日は片手で数えるほどだけです(笑)

それはさておき。

私ですね。もう少しコミュニケーション力をUPさせたいのですが、何か方法はありませんか?

何か思いつく方、ぜひコメントに残していってください。

めちゃくちゃ参考にします。と、いうのも。

実は最近、将来の起業に向けて、いろいろな人とお会いしています。

よって、コミュニケーションをとることが増えている私。

自分が考えていることをうまく相手に伝えられないことがあります。

とくにオンライン上のコミュニケーション。正直苦手です。

簡単にコミュ力UPしないかな~、なんて考えながら、

いつものようにスマホをいじっていると。

「どうやら伝え方検定なるものがあるらしい」ことを知ります。

【PR】人間関係がうまくいく!伝え方コミュニケーション検定

正式名称は、伝え方コミュニケーション検定。

家庭学習のみで取得可能なうえ、履歴書にきちんと書けるらしい。

ちょっと気になるのでいろいろ調べてみました。

【PR】外出せず3時間で履歴書に書ける資格がとれる!伝え方コミュニケーション検定

コミュニケーション能力、UPするかな?やってみようかな。

性格統計学を学べて、さらにはその日から使えるスキルが身につくらしいです。

リモートワークにも触れられていたから、オンライン上のコミュニケーションが苦手な私にも良いかもしれない。

【PR】苦手な上司・部下の理由と解決策がわかる!伝え方コミュニケーション検定

初級・中級とあるみたいです。

キャンペーン価格、ちょっと迷う。だれかもし受けたら教えてください。

私も受けることになったら、またレビュー書きますね!

伝え方コミュニケーション検定

伝え方コミュニケーション検定



究万のススメ
伝え方コミュニケーション検定

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kumapht Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 「本のススメ」どくしょはたのしい。
  • 「稼ぎ方のススメ」自分のスキルを売ってみる。

関連記事

  • ポイ活
    【稼ぎ方のススメ】毎日の空き時間をポイ活に♪
    2022年6月28日
  • くらしのマーケット
    「暮らしのススメ」ハウスクリーニング業者選びに困ったら?
    2022年6月21日
  • ダイエットエルセーヌ
    「オシャレのススメ」痩せたい!ならとりあえずやってみようエステ体験。
    2022年6月17日
  • 清掃_rental
    「暮らしのススメ」大手掃除会社の商品をレンタルしてみる。
    2022年6月14日
  • ハンカチ専門店
    「プレゼントのススメ」ハンカチ専門ブランドで選ぶ至高のハンカチ。
    2022年5月26日
  • ひかりTVブック
    「便利グッズのススメ」PC・スマホ・タブレットでいつでも読書を。
    2022年5月22日
  • アームボーテ
    「プレゼントのススメ」妻へ贈りたいアームボーテ。
    2022年5月21日
  • おとしものネット
    「便利グッズのススメ」めちゃくちゃ安いおとしものネット。
    2022年5月15日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 「コミュ力UPのススメ③」日本語以外のコミュニケーションUPもいいよ。 | くまてや新聞 より:
    2021年10月19日 9:48 PM

    […] 履歴書に書けるコミュ力についてはこちら>> […]

    返信

コメントする コメントをキャンセル

究万(くま)
フリーランス活動家
被写体モデル、ライター、コーチングなど様々な活動をするフリーランス活
動家。
自身が運営する究万(くま)の寺子屋では、大人の発達障害を持つ方のための
居場所づくりを行っている。
「発達障害における地域の情報格差をなくしたい」という思いと、「障害種
別関係なくサービスを共有できるプラットフォームを作りたい」という思い
で、起業を考え中。
究万(くま)の寺子屋とは?
カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (113)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (94)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (48)
最近の投稿
  • 「ガクプロ」(Kaien)ってどんなところ?
  • あけましておめでとうございます!(今更感)
  • 今注目の「好きで立っていますプロジェクト」とは?
  • 自閉スペクトラム症(ASD)の困りごととは?〜日常生活編〜
  • 発達障害を持つ子どもにオススメのスマホアプリ5選!

Tweets by kumapht

カテゴリー
  • 「障害×恋愛」コラム (36)
    • 発達障害と恋愛 (9)
    • 知的障害と恋愛 (2)
    • 精神障害と恋愛 (12)
    • 身体障害と恋愛 (13)
  • お知らせ (14)
  • くまてやお悩み相談室 (5)
  • くまてやニュース (15)
  • 会員限定記事 (6)
    • くまてや性教育 (6)
  • 寺子屋について (3)
  • 感覚過敏対策グッズ紹介 (29)
    • 聴覚過敏対策グッズ (29)
      • イヤーマフ (5)
      • ノイズキャンセリングイヤホン (5)
      • ノイズキャンセリングヘッドフォン (3)
      • 耳栓/デジタル耳栓 (16)
  • 暖とよろずの暮らし方 (2)
  • 発達コラム (113)
    • 発達障害体験談 (19)
    • 発達障害等について (94)
  • 究万のススメ (73)
  • 雑記帳 (48)
アーカイブ
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

© 2021 くまてや新聞 All rights reserved

目次